
今日はぱに子が最近感動した『あとラクミスト』の紹介ですっ
花王の新商品『あとラクミスト』。
CMやお店で見た方もいるのではないでしょうか?
あとラクミストとは

花王株式会社(社長・澤田道隆)は、2020年4月4日、キュッと仕上がり、テキパキかたづく食器洗いを応援する食器用洗剤「キュキュット」から、食後すぐに食器を洗えない時に使う食器用プレ洗剤『キュキュット あとラクミスト』を新発売いたします。
花王株式会社HPより
すぐに洗えない時、食器や調理器具にミストをかけておくだけで、酵素が汚れに浸透して分解し、落としやすい状態にします。さらに、この汚れを落としやすい状態を長時間キープします。食後、家族との時間を優先したい時や、家族の食事時間がバラバラな時など、ミストをかけておくだけで、あとの食器洗いをラクにします。
商品の特徴
- 放置中の菌の繁殖を抑える
- 食洗機で洗う前の予洗いにも使える
- 微香性
使い方
食器・調理用具にまんべんなくスプレーをして30分~3時間おく。
その後、食器用洗剤とスポンジで普段のように洗うだけ。
実際に使ってみた感想
『分解力がすごい』
ふきかけておくだけで、2回も3回もあらっていた油汚れが一回ですっきり落ちます!!
ごはんを食べたり、他の洗い物をしてる間の10分。
たったの10分程度おくだけで、落ちすぎて感動します!!
たとえば…
揚げ焼き後、残った油でギトギトのフライパン。
いつもならキッチンペーパーで拭きとってから2回、多いときは3回洗いますが、あとラクミストを吹きかけて10分程度放置。
(その間に食器を洗っていました。)


徐々に泡が消えていき、汚れが分解されているのが泡の色でわかります。
あとは、食器用洗剤を付けたスポンジで普段通り洗うと、油のぬめりがなく、さっぱりきれい!



次は
中華スープを作ったお鍋。
大量に作ったので、最初の水位はアクも付着しているし、時間がたってカサカサに乾燥していました。
この鍋にもあとラクミストをかけて、10分ぐらい放置します。
すると、スポンジで軽く一撫でしただけで、鍋の左側のように。
力なしでするんっといけました。気持ちいい!!
角煮をつくったお鍋。
タレ+肉の脂でみるからにしつこそうな油汚れでした。
でも、あとラクミストを吹きかけておくだけで、こんなに汚れが分解されるんです!!!!

こんなに汚れていた鍋たちがぜーんぶ一度洗うだけですっきり汚れが落ちてしまうんです。
恐ろしい分解力です…『あとラクミスト』。
スプレーしておくだけで油汚れ・時間の経った汚れにすぐに効果があらわれました。
まとめ
『あとラクミスト』の説明では、すぐ洗えない時・時間がない時・ゆっくりしたい時・まとめて食器洗いをしたい時におすすめ、とのことですが、短時間で効果があるのですぐに洗う派の方にもオススメの商品でした。
気になっているのであれば買っても損はないと思います。
ぱに家では必需品となりました!
あとラクミストで普段の洗い物を楽にしてみてはいかがでしょうか。