
こんにちわ、ぱに子です。
今回はモニターサイト【コエタス
】でご縁があり、株式会社ジャパンヘナ様の『コーヒーブラウンヘナ』をお試しさせていただきましたので、ご紹介します!
『コーヒーブラウンヘナ』

画像引用:【コエタス】コーヒーブラウンヘナ
『コーヒーブラウンヘナ』の特徴
頭皮ケア・髪ケア・色ケア、一度で3つのケアができる天然100%ヘナの白髪染めパウダーです。
白髪の割合が40%以上で暗く仕上げたい方におススメの商品です。
ヘナの3大効果
【頭皮ケア】
頭皮についたヘナはまるで泥パック。
汚れや余分な脂も施術後のシャンプー時に一緒に落し、頭皮を洗浄・潤いを与え、フケ・カユミ・抜毛・頭皮臭を抑えます。
【髪ケア】
ハリ、コシ、ツヤのトリートメント効果があり、毛髪がコーティングされスタイリングが持続できます。
【色ケア】
ヘナの葉の主成分であるローソンには橙色色素(オレンジ色)が含まれ、毛髪の主成分であるケラチンに絡みつくことで自然な色味へと染まります。
実際に『コーヒーブラウンヘナ』を使ってみました!
当選した商品はこちら
『コーヒーブラウンヘナ』100gです。
公式オンラインショップでの価格は1,760円(税込)ですが、内容量とかがきちんと確認できずよくわかりませんでした…。

中身はパウダー状で、ぬるま湯で溶いて使います。
配合成分は植物のみ!
添加物なしで頭皮にも毛髪にも優しいのが特徴です。

ニオイは抹茶、感触は泥のよう
袋を開けた瞬間、濃い抹茶の香りが。

刺激臭はなく、自然な香りに癒されます。
今回はママちゃんにお願いしようと思っていましたが、美容院で綺麗に染めきてしまったため、パパくんにお願いしました。
30~40%程度の白髪でしょうか?
グレーヘアも目指せそうです。

髪が長くなり量も多いのでミディアムヘア用で準備。
お湯で溶いてケチャップ程度の硬さにしていきます。

※50gのヘナに対し、200CCのお湯ではちょっと固めだったので、30CCほど足しました。
この辺の感覚は季節によっても多少変わるかもしれません。

粉が思いのほか溶けにくいのでちょっとだまだま…。
気にせず続行します(笑
髪と地肌をしっかりと濡らしてから、ヘナを塗り込んでいきます。

こうしてみてみると緑が強いですね。
ほんとにキレイに染まるのかちょっとドキドキ…。

何とか塗り終わり。
乾いてくるとテクスチャが固くなってくるので、ちょっと扱いにくくなりました。
手早く済ませるか、もう少しゆるくてもよかったかもしれません。
これで2時間ほど放置します。

1回でもきちんと染まる!
パパくんにヘナを流してきてもらいました。
顔付近はちょっと塗りが甘かったようで白髪が残ってしまいましたが、全体的には綺麗に染まっています!



ただ、注意書きにもあるように、染めてすぐは緑色が強め。
ここから数日たつと色が落ち着いてくるそうです。


生え際も、中も塗りたくったのでいい感じ♪
地肌も荒れずに施術できました。
施術前と後を比べると一目瞭然!
若々しく、それでいて自然な暗さに仕上がりました。

ひりひり感も、刺激臭もなく、洗いあがりはさらさらふわふわの指どおりの良い髪に。
本当に泥パックのような感覚ですね。
自然な仕上がりにパパくんも喜んでいました!
おわりに
ヘナは元の毛髪の色に重なるように色味が変化するそうです!
もう一度行うことでさらに暗い色へと染めることもできるそうなので、時間をおいてから試してもらおうと思います♪
一般的なカラー剤と違い、ヘアマニュキアのようなイメージのヘナは白髪だけでなく、カラーで傷んだ髪も染めることができるそうです。
ダメージが気になっている方や頭皮の敏感な方におススメの染料ですね。
公式サイトではヘナの効果や種類、今回紹介した『コーヒーブラウンヘナ』以外の商品も見ることができます。
➡ジャパンヘナ公式サイト
➡ジャパンヘナ公式ウェブショップ
Amazonや楽天でも取り扱いがあり、Amazonが最安値でした。
『コーヒーブラウンヘナ』で染めながら頭皮のケアもぜひ一緒に♪