
6月6日にアドセンス申請とともに、
もしもアフィリエイト・A8.netでのAmazon.comへ提携申請を行いました。
A8.netは提携をお断りされましたが、もしもアフィリエイトで提携許可が…!!!
でも、せっかく許可がおりたのに商品リンクの貼り方がわからなーーーーーうぃ!
そこで、アフィリエイトリンクの貼り方を調べることに。
アフィリエイトリンクをまとめて表示できる人気ツール
『Rinker(リンカー)』
有名どころ!『Rinker(リンカー)』
Amazonや楽天市場など複数のアフィリエイトリンクが一気に貼れるワードプレス用の無料の商品リンク管理プラグインです。
製作者はフリーランスプログラマーのやよい(@oyayoi19)さん。
『Rinker(リンカー)』を使ったアフィリエイトリンクはこんな感じ。

プラグインなので、記事作成画面から商品を検索し、商品リンクを入れることができます。
※『Rinker(リンカー)』はワードプレスのプラグイン画面から探しても見つかりません。
『カエレバ』
『Rinker(リンカー)』が使いたかったけど、Amazonアソシエイトに受からない。
そんな人が流れ込んでいるのが『カエレバ』。
ぱに子も『Rinker(リンカー)』は断念。
ちなみに、『カエレバ』の商品リンクはこんな感じ。

でも、『カエレバ』ってめんどくさいんですよね。
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングのIDを拾ってきて登録して、商品検索してコード貼って。
久しぶりにリンクを使おうと思ったらIDが全消しでした…。
おすすめ!『かんたんリンク』
Rinkerが使える方はいいかもしれませんが、カエレバを使って
めんどくさいな…。
と感じている方!
記事作成に時間がかかるし、商品リンクを貼ることに時間なんてかけたくないですよね。
そこでおすすめしたいのが、もしもアフィリエイトの『かんたんリンク』。
ASP登録しているし、もしもアフィリエイトの簡単リンクならインストールも不要。
ややこしい操作もなく、簡単にリンクができちゃいました。
どうですか?
Rinker(リンカー)やカエレバに負けず劣らずじゃないですか?
これがほんとに簡単で、PC・ブログ初心者の初見ぱに子でも余裕でした。
もしもアフィリエイトの『かんたんリンク』の作り方
では、簡単に商品リンクを作っちゃいましょう!
【準備】
商品リンクを作る前に。
もしもアフィリエイトへの登録がないと始まりません。
登録していない場合はこちらから会員登録を済ませてきてくださいね。


もしもアフィリエイトの登録が済んだら、Amazon.comやYahoo!ショッピングとの提携もしておきましょう。
Amazon.comは申請してから審査があるので、少し時間がかかります。
ぱに子は4日で提携許可の通知がきました!
【作り方】
1.もしもアフィリエイトへログインしましょう。
TOPページにある【かんたんリンク】をクリック。
2.商品を検索しましょう。
キーワードやURLを入れてリンクを作りたい商品を探すことができます。

キーワードをいれて検索をすると、検索結果に商品が出ます。

3.コードをコピーしましょう。
検索された商品をクリックするとプレビューが表示されます。
プレビュー画面の下にHTMLソースが作られるので、これをコピーしてブログに貼ります。

4.記事作成画面から、【カスタムHTML】を呼び出して、コピーしたコードを貼り付けます。
(使ったことのない方はブロック選択から、【フォーマット】→【カスタムHTML】)


5.プレビューできちんと表示されているか確認しましょう。

おわりに
Rinker(リンカー)やカエレバは使っている方が多いので、調べればこの2つが上がってきますよね。
でも、
人気だから
みんな使っているから
と言っても自分にとって使いやすいかどうかは分かりません。
ツールはいろいろあるので、自分の使いやすいものを探してみるといいかもしれませんね。