
メンテナンスティー(筑前赤米黒焼き茶)

画像引用:【コエタス】メンテナンスティー 筑前赤米黒焼き茶応募ページ
メンテナンスティー(筑前赤米黒焼き茶)は瑠璃薬局が販売する黒焼き玄米茶です。
原材料には農薬不使用にこだわって作られた赤米の玄米を使用しており、遠赤外線で時間をかけて黒焼きにすることによってエネルギーをたっぷりと含んだ極陽食品です。
メンテナンスティーには体の中から温める効果があり、体の基礎を整えてくれる優しいお茶です。
瑠璃薬局HPはこちら。
こんな人におすすめ
メンテナンスティーは冷えやむくみを改善する効果が期待できるそうで、特におすすめなのが以下の人です。
チェックしてみてくださいね。
- 果物が大好きな人
- 甘いものを食べすぎてしまう人
- ダイエットをしたい人
- 便秘で悩んでいる人
- 足腰の冷える人
実際に飲んでみました。
当選した商品はこちら
今回試させていただいた商品は『メンテナンスティー(筑前赤米黒焼き茶)2g×5パック』750円(税抜き)です。
この他にも、2g×10パック・32パックも取り扱われていました。
ひとつひとつ個包装になっているので、味・香り・鮮度が保たれ、いつでも美味しいお茶を飲めます。

白を基調にしたシンプルで洗練されたデザインがオシャレです。

3通りの飲み方で飲んでみました
メンテナンスティーはホットでも、アイスでも、牛乳や豆乳を加えてラテにしても美味しく飲めるそうで、せっかくなので一通り飲んでみました。
まずはシンプルにホットで。

お湯を注ぐと、湯気とともに香ばしい香りが立ちのぼります。
写真では伝わらないのですが、この香りが本当にいい香り。
熱々のお湯を注いで飲める温度になるまでの間、部屋に広がる香りに癒されました。

味は玄米茶というより、黒豆茶に近いような印象です。
玄米の旨味とともにほんのり甘みを感じます。
渋みは一切なく、後味はすっきり。
どんな食事とも合いそうな、クセがなく飲みやすいお茶です。
次は氷を入れてアイスで飲んでみます。

香り、風味はホットに比べると控えめ。
その反面、さわやかな飲みごたえになりました。
口の中がすっきりとするので、ごくごくと何杯でも飲めてしまいます。
最後はラテにしていただきます。

濃いめに出したメンテナンスティーに牛乳を注ぎます。
「玄米茶に牛乳?」と思う方もいるかもしれませんが、牛乳との相性が予想以上にばっちり合うんです。
メンテナンスティーの香ばしい風味を保ったまま、牛乳のまろやかさを感じる味になりました。
おススメは牛乳多め+ガムシロで甘みをプラス、です!
効果は?
今回はメンテナンスティー2g×5パックいただいたので1日1パックを継続し、5日間飲んでみました。
体を温め、体の基礎から整えてくれるというメンテナンスティーですが、さすがに5日間では健康面への効果はわかりません。
しかし、寝る前にメンテナンスティーを飲むと体がぽかぽかとしてぐっすりと寝ることができました。
もともと冷え性なので寝起きは手足がひんやりとしているのですが、起きた時も温かいままでした。
他の効果…というかよかったと思う部分は、やはり香りがとてもよくて気持ちが落ち着きリラックスできた点です。
香ばしい香りが仕事や生活の中でたまったストレスや疲れを取り除いてくれました。
おわりに
今回試させていただいたメンテナンスティー(筑前赤米黒焼き茶)は手軽に日々の生活に取り入れることができる商品だと思いました。
たったの5日間でも冷えに対して効果を実感することもできたので、継続して摂ることで健康増進効果の期待は高そうです。
気になった方はぜひお試しください♪
以上、メンテナンスティー(筑前赤米黒焼き茶)のレビュー記事でした。
メンテナンスティーの購入はこちらから。
↓↓モニターを始めてみる↓↓

