
今回はモニターサイト【コエタス】でご縁があり、株式会社Rambut様の『ランブット・トリートメント』をお試しさせていただきましたので、ご紹介します!
『ランブット・トリートメント』

画像引用:【コエタス】ランブット・トリートメント
『ランブット・トリートメント』の特徴
『ランブット・トリートメント』はインドネシアの健康法を取り入れたスカルプケア用品です。
生やすことを重視してきた従来の育毛剤とは違い、頭皮環境を清浄化する方法に注目した商品となっています。
インドネシアでは数百年前から頭皮の健康状態を維持するために”ノニ”を頭に塗る健康法が行われており、髪の健康のためにインドネシアの美容室では当たり前に行われているそうです。
奇跡のフルーツ”ノニ”とは?
熱帯植物であるヤエヤマアオキの果実のことで、インドネシアでは各家庭に1本あり、健康に役立てているそうです。

ノニは140種類以上の成分(ビタミンCやアミノ酸・ミネラル・ポリフェノール等)を含んでおり、それらの成分量の高さから”健康保持のハーブ”や”奇跡のフルーツ”といわれています。
特に『イリドイド』という成分はノニ以外の食物にはほとんど含まれていない成分です。
ノニは産地によって成分の品質に差が出る性質を持った特殊なフルーツなのですが、インドネシア産のノニは高品質であることが発見されており、特に『スコポレチン』と『SOD酵素』が比較にならないほど含まれています。
これらは普段の生活では補いづらい成分らしいです。
日本でもノニは注目されており、健康食品やサプリメントとして数多く販売されています。
『イリドイド』
『イリドイド』はポリフェノールの一種で、抗AGE食品として注目されています。
老化を加速させるAGEに対抗できる成分としてアンチエイジングの他、抗ウィルス作用、免役調整作用、皮膚がん予防が期待できます。
『スコポレチン』
『スコポレチン』で注目したいのはセロトニンの分泌に欠かせない成分でもあり、増やす作用を持っています。
セロトニンとは”幸せホルモン”とも呼ばれ、ストレスを和らげたり睡眠不足の解消を促したりする働きがあります。
また、神経興奮を静める働きもあり、うつ状態に対して効果が期待できます。
『SOD酵素』
『SOD酵素』は、強力な抗酸化作用を持つ、酵素の一種です。
しかし、ただの酵素ではありません。
抗酸化作用を持つ酵素自体は数多くありますが、活性酸素を除去するパワーを持つ貴重で特別な酵素だそうです。
体のさび付きの原因である活性酸素を除去し、動脈硬化の予防・高血圧症の改善・糖尿病の改善など、健康維持に役立っています。
『ランブット・トリートメント』を使ってみました。
当選した商品はこちら
今回お試しさせていただいた商品は、
『ランブット・トリートメント』250g 15,070円(税込)です。

商品の他に、使い方や発毛マニュアル等の冊子も付いていました。


スカルプケア用品は初めて使います。
ぱぱくん曰く、昔に比べて髪のコシがなくなり、毛量も減ってきているそう。
私から見ても、特に生え際が後退しt……ノニのパワーに期待したいですね。
ではさっそく、使ってもらいましょう!!
『ランブットトリートメント』は週に2回の使用で効果が出るそうです。
使い方は簡単で、シャンプーで洗髪後、付属のカップ一杯を髪にまんべんなく塗布し、20~30秒頭皮マッサージして15~20分程度放置し、しっかりと浸透させます。
その後、シャワーで洗い流して終了です。(シャンプー不要)
肌に優しいトリートメント
このトリートメント、中身は茶色で薬品のような印象ですが、香りがほとんどなく、無臭に近いので抵抗なく使えそうです。

※独特な香りだと感じる人もいるので個人差はあります。
付属のカップ1杯分のトリートメントを使用するのですが、チューブの先端が細いので出すのに少し苦労しました。

カップ1杯のトリートメントが準備できたので実際にぱぱくんに普段通り洗髪してもらったのち、頭へ馴染ませてもらいます。
髪の毛だけでなく、頭皮もマッサージしていきます。

実際に使用してみると、トリートメントは滑らかで全体に馴染ませやすいそう。
変な香りもなく、頭皮がすーっとすることもないようです。
『ランブット・トリートメント』は自然由来の成分を配合して作られたトリートメントで合成香料、着色料、鉱物油、石油系界面活性剤などがフリー。
刺激が苦手な方や肌の弱い方にも向いているのかもしれません。
洗いあがりは…?
『ランブット・トリートメント』を使用後、シャワーで洗い流し、タオルドライ→ドライヤーでフィニッシュ。
感想を聞いてみると、べたつきやぬるつきが残らずさっぱりとした感覚だそうです。
髪を触らしてもらうと、いつもよりさらさらとしています。
まぁ、普段使っている安いトリートメントと比べてはいけないかもしれませんが(笑
良い商品だけど…。
使用感や洗いあがりは満足した様子のぱぱくんですが、続けるかどうか聞いてみると…

ぱぱくんも続けてみる?

お風呂で20分も過ごすくらいなら睡眠時間に充てたいなぁ。
とのこと。
浸透させることでしっかりと効果を感じられるようになるのですが、男性にとってお風呂で過ごす15~20分は長いようです。
今回、ぱぱくんの休日に合わせて『ランブット・トリートメント』を使用してもらいましたが、「普段の日はできないなぁ」と言っていました。
リピート率95%
ぱぱくんには向いていないようでしたが、放置時間が苦ではない人にはおすすめです。
『ランブット・トリートメント』は再購入者率95%を誇り、多くの方が効果を実感しているのだとか。

画像引用:ランブット・トリートメント公式サイト
こうして商品の品質が統計による結果できちんと出ているのは安心できるポイントですね。
『ランブット・トリートメント』は何度もモニター検証をして完成させただけあり、株式会社Rambut様も商品力に自信を持っているそうです。
おわりに

今回はぱぱくん協力のもと、『ランブット・トリートメント』のレビューを書かせてもらいましたが、自身で使っていないので伝わりにくい部分が多々あったかと思います。
少しでも『ランブット・トリートメント』が気になっている方の参考になれば幸いです。
公式サイト
➡ランブット・トリートメント公式サイト
楽天からでも購入できます。
➡ランブット・トリートメント
➡楽天市場公式ランブットショップ
⇩ランブットトニックについての記事はこちら⇩
頭皮ケア│薬用育毛剤ランブットトニック【モニター】
