
こんにちわ、ぱに子です!
今日は愛知県岡崎市へお出かけ。
お目当てはたまごかけご飯です!!!
岡崎市には有名なたまごかけご飯のお店があること、知っていますか?
今回行ってきたお店は、雑誌やテレビで紹介されたこともあるほどの有名店です!
『たまごdeごはんoeuf-ウフ-』
『たまごdeごはんouef(ウフ)』はらんパーク内にオープンしたレストランです。
HPはこちら→http://tamago-de-gohan.com/
安全な飼料を提供し続けてきたエサ屋、太田商店さんがお届けする卵『ランニングエッグ』を味わうことができます。
ランニングエッグの由来は、ごはんに卵を掛けると駆ける(かけっこ)をかけてランニングエッグ、掛けタマゴという意味です。
お店の名物はなんといってもたまごかけご飯。
新鮮な卵はもちろんのこと、お釜で一人分ずつ炊く炊き立てご飯。
たまごかけご飯のために用意された『御馳走たまかけだし醤油』や『鶏武士七味』、鰹節ならぬ『鶏武士』。
『究極のたまごかけご飯』は、卵以外のこだわりも必見です。
究極のたまごかけご飯を目指して。

雨&コロナの現在。
そんなに混んでいないだろうと思い、開店した頃を目指して出発しました。
お店は9時オープン。
ついたのは9時30分頃でした。
空いていると思った店内はすでに満席で、名簿にも5人ほど名前が。
…完全に甘く見てました、たまごかけご飯。
待ち時間は1時間と書いてありましたが、順番がきたら呼んでくれるそうなのでお隣のらんパークでお土産を見ることに。
1時間経過…。
…あれ?
全然呼ばれない。
時間をつぶすこと2時間。
ようやく順番がまわってきました。

『究極のたまごかけご飯』は注文を受けてから一人分ずつお釜で炊き始めます。(約20分)
そのため、予想以上に待ち時間がかかったようです。
お店に来ている9割のお客さんがたまごかけご飯目当てですしね。
2時間という待ち時間にすっかりお腹はぺこぺこに。
朝ごはんのつもりで来ましたが、お昼ごはんとして楽しみます。
お目当て!『究極のたまごかけご飯』。
そして待ちに待った、卵かけごはんがこちら。
どーーーーん。

きれいなオレンジ色の黄身です。
箸でつかめるほどの元気な卵。
一人分ずつ炊かれたご飯は、自宅の炊飯器で炊くご飯とは比べ物にならないくらいツヤツヤ!
蓋を開けたとたんにご飯の香りに包まれました。
しゃもじをいれると一見やわらかそうですが、食べてみると粒を感じる絶妙な硬さ。
卵と混ざってもべちゃべちゃになりません。
母と二人で行きましたが、最初に6個かごに盛られてきました。
すべて食べても、店員さんに声をかければ新たに卵を持ってきてもらえますよ。
※ご飯はおかわり自由ではありません。
最初に4等分など好みの量に区切っておくのがおススメです。
まずはシンプルに、卵とご飯と、だし醤油を少し。
お好みで七味をふったり、鶏武士を加えたり。
卵白をふわふわに泡立ててから黄身を入れたり。
たまごがたっぷり使えるので、様々な食べ方ができます!!

ごはんをちまちま、卵を贅沢に、計4個のたまごでいただきました。
あっという間にごちそうさまです。
メニューは究極のたまごかけご飯以外にもあります。
オムライスや親子丼などのがっつり系。
ワッフルやソフトクリームなどのデザートまで。
たまごかけご飯の他に『岡崎おうはん地鶏ステーキ』を頼んだのですが、これがまた絶品。
ぷりっぷりの歯ごたえで、臭みが一切なく、かりっと焼けた皮が香ばしい。
たまねぎソース、かな?
タレも付いていましたが、タレなんてもはやいらない。
それくらい肉がおいしいんです。
市販の鶏肉でチキンステーキなんて作ろうとは思わないですが、シンプルな素材のうまさを感じられるのはこういう所ならではだと思います。
胃袋に余裕があればぜひ味わっていただきたい逸品です。
おみやげにおススメ

お隣のらんパークでは、自宅で手軽に食べられるようにたまごかけご飯のセットが売っていました。
もちろん、卵のみでも売っています。
他にも、米、御馳走たまかけだし醤油、鶏武士七味、鶏節、ふりっこ(のりのふりかけ)、冷凍の鶏肉も売っていました。
中でもおススメは、『鶏武士七味』。
もう、たまごかけご飯を食べるならこれがなくては満足できません。
辛味は控えめですが、風味がものっすごくいいんです。
まろやかな卵に良いアクセントとなり、たまごかけご飯を際立たせる名わき役。
たまごかけご飯と七味がこんなに合うなんて思わなかった…。
食べている最中から「これは絶対買って帰りたいね」と話すほど。
七味は辛くて苦手、という方も騙されたと思って少量でも食べてみてください!
おわりに
愛知県岡崎市『たまごdeごはんouef(ウフ)』の『究極のたまごかけご飯』は本当に究極な美味しさでした。
たまごかけご飯のために用意された調味料の有り無しではぜんっぜん違います。
新鮮な卵、ご飯、だし醤油のみで食べるたまごかけご飯もおいしいです。
しかし、いくら新鮮な卵でも卵の味の違いなんてそうそう分かりません。
究極のたまごかけご飯は、たまご以外にもこだわった究極にふさわしいたまごかけご飯でした。
愛知県岡崎市なんて遠くて行けないよ!という方へ。
HPから卵やたまごかけご飯のセットが買えるので、よかったら見てみてくださいね。
http://tamago-de-gohan.com/