
今回はモニターサイト【コエタス】でご縁があり、原末石鹸株式会社様の『HIRONDELLE SOAP-Happiness-』をお試しさせていただきましたので、ご紹介します!
『HIRONDELLE SOAP-Happiness-』

『HIRONDELLE SOAP-Happiness-』は原末石鹸株式会社が販売する、健美成分を惜しむことなくふんだんに使った石鹸です。
配合成分は…
- 天然アナツバメの巣エキス原末
- 真珠原末(伊勢志摩産アコヤ真珠)
- コラーゲン原末
- ヒアルロン酸原末
- セラミド原末
- プロテオグリカン原末
- グルタチオン原末
- キチン・キトサン(鳥取県境港原産カニ由来)
- 国産精製ハチミツ
- シリカ(ケイ素由来)
- 純水
※パラベン、アルコール、石油系界面活性剤、合成着色料などの添加物は一切使用していないそうです。
物そのものが高級品としても知られているツバメの巣や真珠。
そして、肌へ良い成分として知られているコラーゲンやヒアルロン酸・セラミド・キトサン等、すべて原末を使用されています。
『HIRONDELLE SOAP』は認知度も効果も高い成分をできる限り原末状態で配合し、高濃度で安心安全な石鹸だそうです。
原末ってなあに?

なんとなーくのニュアンスでは「元の元のさらに元、みたいな感じ?」と思っていましたが気になったので『原末』という単語を調べてみました!!
Wikipedia先生によると…
有効成分(ゆうこうせいぶん)とは、医薬品、医薬部外品や農薬などに含まれる物質のうち生理活性を示すもののこと。英語の Active ingredient を略し AI、a. i. となどとも表記する。医薬品については、Active pharmaceutical ingredient の略で、APIと表記される場合もある。製剤加工前の有効成分を原体(げんたい)や原末(げんまつ)とも呼ぶ。
と、いうことらしいです!
製剤加工前の有効成分のことだったんですね。
勉強になりました、さすがWikipedia先生!!
こんな石鹸、なかった…の秘密
そうそう、原末石鹸の公式サイトのHPタイトルって知っていますか?
HPタイトルは、『【公式】原末石鹸~こんな石鹸、なかったと思う。~』です。
「一体何が今までの石鹸と違うの…?」と気になりますよね。
そこで、HPを見てみるとまず第一に、原末製法で作る石鹸が難しいそうなんです。
インターネットで『原末 石鹸』や『原末製法 石鹸』と調べてみてください。
『HIRONDELLE SOAP』以外全然ヒットしません。
つまり、この製法での製造が本当に難しく、また、原末を使用した石鹸がかなり貴重なのだということがわかります。
さらに驚くのが、1種類の原末を扱うのですら難しいところを『HIRONDELLE SOAP』は7種類の原末を見事に溶け合わせた高品質で高濃度な石鹸になっているということ。
機械では決して作れない繊細な石鹸は手作業で作られるからこその安心・安全・高濃度を実現できているそうです。
『HIRONDELLE SOAP』のこだわりや製法など…詳しくは原末石鹸の公式サイトをご覧になってください。
➡『【公式】原末石鹸~こんな石鹸、なかったと思う。~』
『HIRONDELLE SOAP-Happiness-シリーズ』を実際に使ってみました。
当選した商品はこちら
今回お試しさせていただいた商品は、
『HIRONDELLE SOAP-Happiness-』85g(泡立てネット付き)5500円(税込み)です。

85gの石鹸は手の平ほどのサイズで大きな満月のよう。
石鹸のための包装ひとつ挙げても、原末石鹸(株)様の石鹸への丁寧な扱いが素晴らしいです。

石鹸だけでなく、付属されている洗顔ネットも光沢のある金色タグで高級感が出ています。

癖になる!美容クリームのような濃密泡
さっそく洗顔ネットを使って泡立てていくと…あっという間にもこもこに!

20秒ほどネットでくしゅくしゅするときめ細かく、しっかりとした泡ができました。
しかも、こんなにたっぷりの泡ができますが石鹸をくるくると3,4回撫でただけです!
顔につけても全っ然!!
垂れたり落ちたりしません♪

癒しの香り♥ハニーサックル
HIRONDELL SOAPはハニーサックルというお花の香りを使用しているそうで、この香りがとってもいい香りなんです。
ふわっと香る香りがきつすぎず、絶妙な加減。

泡立てている時から甘い匂いが鼻をくすぐり、出来上がった濃密泡が顔を包み込む瞬間、ふわふわの泡と同時に優しい香りにも包まれます。
最近の癒しはHIRONDELL SOAPを使った洗顔です♥
敏感肌の私でも毎日朝・晩使えました。
HIRONDELL SOAPを使用し始めてからちょうど2週間が経過。
実は私、この石鹸に出会うまで、洗顔石鹸や洗顔フォームといった洗顔料を使用していませんでした。
…というのも、敏感肌、乾燥肌、アトピー質と肌がか弱く、洗顔料の類は連日続けて使うとかゆみ・かさつき・湿疹が出てしまい、洗いたくても洗えなかったのです。
もちろん、敏感肌用の洗顔料(キュレル・ミノン・アベンヌ等)も試しましたが、どれもダメで…。
普段、化粧をしていない時はぬるま湯でパシャパシャとよーくすすぐのみ。
化粧をした時だけクレンジングと洗顔料を使用していました。
HIRONDELL SOAPも良い成分を使い、『肌に優しい』と謳っていても、実はあまり期待をしていませんでした。
しかし、2週間たった今でもかゆみやかさつき・湿疹などの肌トラブルはなく、むしろ洗顔できずにたまっていた毛穴の汚れが落ち、白い肌に近づいてきています。
特に驚いたのは洗顔後のつっぱりのなさ。
こんなにつっぱらない石鹸があるなんて…!
いつもなら洗顔後すぐ化粧水!とにかく早く!みたいな感じですが、つっぱり感が全くないので洗顔後もまったり。
癒されつつ、心にも余裕ができます。
↓化粧水をつける前に写真も撮ってしまうほど余裕です(笑

たまたま私の肌と合っただけかもしれませんので、もしかしたら合わない方もいるかもしれません。
『HIRONDELLE SOAP』の商品説明にも、
『敏感肌の方によるパッチテストにおいて「安全品」と認定されていますが、すべての方に刺激がないことを保証するものではない』と記されています。
お試しサイズがありました。
私はご縁があり、モニターとして『HIRONDELLE SOAP』を使用することができましたが、普通に考えると洗顔石鹸(泡立てネット付)で5000円…ちょっと高いですよね。
自分へのご褒美としても合うかどうか分からないと手が出しづらい金額だと思います。
原末石鹸の公式サイトでは今回紹介した85g(泡立てネット付)5500円の他に…
- 14g(泡立てネットなし)1100円(税込)
- 14g(泡立てネット付)1320円(税込)
と、少量サイズも取り扱っていましたので、不安な方は低価格でお試しできるので安心です!
大切な方への贈り物にはぜひ85gのものを♪
HIRONDELLE SOAP-happiness-
泡立てネットにも注目!
20秒ほどくるくると泡立てるだけできめの細かい泡が作れてしまう『HIRONDELLE SOAP』ですが、1つ気づいてしまったことが…。
泡立てネットの網目が細かい気がする!?
所詮泡立てネット。
そう思って今まで気にしたことがありませんでしたが…見てください。
左が原末石鹸の泡立てネット。
右が今まで使っていたのものです。

【原末石鹸の泡立てネット】

【使用していた泡立てネット】

使用していた泡立てネットはかなり長い間使っていたのでくたっている可能性は無きにしも非ずですが…。
それはおいといても、原末石鹸の泡立てネットは2重構造なので泡立ちもよく、ボリュームのある泡をたっぷりと作ることができます。
水切れもいいのでこの形、私は好きです♪
おわりに
27年目にしてようやくぴったりの洗顔石鹸に出会うことができました。
今回の原末石鹸(株)様とのご縁に感謝しつつ、この記事が私と同じように洗顔料を使えずに悩んでいる方の参考になればいいな、と思います。
この石鹸がもっとたくさんの方に知られますように!そう思うほど、いい石鹸でした♪
原末石鹸公式サイト
HIRONDELLE SOAP-happiness-

追記(2020/12/27)
ついに『HIRONDELLE SOAP』が終わりに近づいてきました!
あんなに大きく、満月のような石鹸でしたが、後ろが透き通るほど小さく…。
最初に比べると泡立ちは衰えますが、もちもちの泡は健在♪

商品をいただいたのが10月25日くらい、だったかな…?
それから使いはじめ、約2か月持ちました。
朝晩の洗顔で使用していましたが、お風呂場には持ち込まず、洗面所で大事に大事に使用。
洗顔用品(石鹸やフォームなど)を肌荒れせずに使い切れたのは初めてです!!
5,000円の洗顔石鹸と聞くとやはりお高く感じますが、成分・洗い心地・日持ちを考えれば全然安い。
改めて高品質な石鹸だと思いました。
現在は『HIRONDELLE SOAP-happiness-』よりもさらに美容成分を贅沢にした『HIRONDELLE SOAP-premium-』をモニターさせていただいてます♥